「おそらく世界最小級」
キャッシュレス時代の財布の持ち方
キャッシュレスが主流になってきた今の時代だからこそ
何かあった時の為に少額でも現金は必要です。
大災害があった時、ライフラインである電気が
とまってしまった時は現金が必要になります。
通信障害でキャッシュレスアプリが使えなくなって困ったことはありませんか?
そんなとき、このコンパクトなエマージェンシーウォレットの出番です。
キーホルダー感覚で現金を持ち歩いておける財布なのです。
ミニマムなのに使いやすい
サイズは究極に小さく人差し指と親指で摘まめるサイズです。
お財布であることさえ忘れてしまいそうですが使い勝手は抜群
ウォレットを開いて縦に持てば紙幣を数えながらめくることができ、
コインケースも大きく開き小銭を取り出しやすいです。
当初はコインは非常用と割り切って6枚までの設計だったそうですが、
おつりが多かった時のことも考え総数10枚程度は入るように再設計。
お札も9枚程度収納可能にして、エマージェンシー=緊急時の財布とはいえ
しっかりと収納力を持った財布に仕上げています。
あくまで緊急時の財布というコンセプト、小銭入れの蓋部分はボタンを取り払い
ケース内に収納するというアイディアで圧倒的なコンパクトさを実現
コンパクトにするための努力
一見財布に見えないこのウォレットには沢山の工夫が詰まっています。
使用されている姫路産ピットなめしレザーを0.8mmと非常に薄く、
薄くすると強度が下がってしまうため
革の中でも繊維が強い背中からお尻にかけての部位の革を採用
沢山の工夫を施し、修正を行いこのデザインにたどり着いたそうです。
タイプは2種類、カラビナとキーリングタイプがございます。
カラビナタイプはいつも使っているカバンに取り付けたり
ズボンのベルトループに取り付けることが可能です
リングタイプは鍵を取り付けることでキーホルダーとして使用できます。
どちらも金具を外すことも可能ですので用途に応じて自由に使用可能です。
緊急時用でもしっかりこだわる
革と金属、両方の経年変化を愉しめる上質な素材
良質な革の素材を使用していたり革の加工技術が高い
ウォレットやキーケースのブランドは沢山ありますが
クリフのように革だけでなく、金属パーツの素材までこだわり、
金属加工まで社内で一貫して行っているメーカーはみたことがありません。
品質にこだわった良いものを長く持ちたいという方にピッタリのブランドです。
使用している革はフルベジタブルタンニンレザーといい
化学原料を使わず植物タンニンのみで製造された革を使用しています
さらにクリフを手がける宇内金属工業は創業80年の金属加工メーカー
金属の知識により革×金属のどちらの品質も高い製品を実現しました。
革と真鍮、両方の経年変化を愉しみながら永くお使いいただける逸品です。
金属メーカならではの味わい深い金属加工
金具部分は真鍮製のパーツをあえてメッキを使用しないことによって
腐食に強く長持ちする上に見た目も味わい深く変化を楽しめるように加工しています。
クリフの一番の特徴はやはり金属加工の会社ならではの
製品の金属部分にも重きを置いているところです。
一から金属の加工や素材・形状にこだわることは簡単には真似ができません。
つまり、他に真似できないパーツがあるので唯一無二のデザインに出会えます。
お客様の声
327様 | 投稿日:2024年11月15日 |
おすすめ度: | |
想定どおりの商品でした。満足しています。
個人的な好みとしては、リングがもう少し小さい方が良かった。鍵等を付けているので、少しでもかさばらないように。 その他では、小銭まで出して使うと巻き取るのにレジ前でもたつく。慣れの問題かな。当然ですが、紙幣が丸まっている。この丸まった紙幣がレジではスマートではないかな。 |
■ 対応サービス
プレゼント包装紹介ページ
■カラーバリエーション
BLACK / CHOCO / CAMEL / RED / NAVY /GREEN の6色展開です。
リングVer
カラビナVer
■サイズ
リングタイプ : 全体高さ約12.2 ×幅約3.7cm 革部分高さ約10cm
カラビナタイプ : 全体高さ約14.7×幅約3.7cm 革部分高さ約10cm
■経年変化を愉しめる製法と素材
*真鍮パーツについて
金具類には真鍮製のパーツをあえてメッキをせず使用してます。真鍮製パーツを生地のまま使用する事により腐食に強く永く使え、更に革と同じく使用とともに変化を愉しむ事さえ出来ます。
美しく腐食に強い真鍮はアンティークの家具や古い船舶用パーツ等で、味わい深く丈夫な金属として知られております。
*革 ピットなめし製法
ピットなめしとは革の製造方法の一つで、植物の渋『タンニン』を使用し、時間をかけてゆっくりとなめされる製法です。
この製法の革は設備(場所)と手間暇(人、コスト)そして非常に長い時間が必要なため生産数を増やす事は困難で希少性が高く大変高価ですが、世界中で愛されています。
ピットなめしの革は繊維をほぐさず、原皮をあまり動かさずにじっくりと時間をかけてタンニンを浸透させていくため、堅牢で型崩れしにくい特徴を持ちます。
そのためこの革で作られた製品は永く愛用する事で使う方に馴染み、更にその魅力を増していきます。経年変化によって、自分だけのいいものと感じていただけます。
■注意
【真鍮の事】
製品に使われる金属パーツには可能な限り真鍮製のパーツにメッキを施さず使用しております。
真鍮の変色は時間とともにどんどん進行していきます。また、手で触れると水分や油分で更に変化します。
真鍮の魅力をお伝えするため本来なら手を加えずお届けしたいのですが、制作後の流通、店頭でのお取り扱い中の変色を防ぐためにコーティングを施しております。
真鍮製の金具は長時間放置されますと色濃く変色していきますが、使用による摩擦や布等で軽く拭いて頂くことで、真鍮特有のアンティークな優しく深みのある柔らかい輝きに変化してまいります。
【革の事】
clifeの製品に使用されている革は、ピットなめし製法で作られた革です。
古くは紀元前、ローマ時代から続く伝統的製法で堅牢で型崩れしにくく、更に使う程に色濃く、深い艶へ変化していきます。
革の表面を塗料で覆い隠したりラッカーでの艶出しをせず、染料で染め、自然な質感と艶をだした革です。
この様な仕上げは革本来の美しさを表す為、特有のシワなどもあります。個体差があるものとご理解ください。
【革の個体差 例】
この革の製法は革の表面を塗料で隠す事を行いません。その自然な風合いこそこの革の魅力と考えております。
上の写真の様な血筋、皺、傷の他目立つ箇所は除けて裁断したり、製品の内側や目立たない場所に使用させて頂いておりますが、表面にも多少出ることもございます。個体差としてあらかじめご理解いただけますようお願いいたします。